2013年10月23日
ジェットストリーム4Cリフィル
なかなか釣りに行けないので・・・。
来年の手帳セレクトと日常使用の筆記具のあれこれ。
スケジュールはデジタルを否定しませんが使いづらく(ギャラクシーノート2、iPad第3世代レティーナモデル64G所有)やはりアナログ派です。
書く筆記具もジェットストリーム派です、後発ものやアクロボール試すもやっぱジェストです
今年は高橋手帳No.105ニューダイアリーアルファ12+ラミーTipo(レフィルはジェストSXR-5に交換)で使ってきました、なかなか気持ちよく日々手帳にスケジュールや気になった言葉を記録してきました。
続投予定でしたが浮気心が・・・
来年の手帳は成美堂出版プラチナダイアリーS-330と同じくS-120、ペンはOHTO FINEにジェスト仕様でいくつもりです。
手帳に求める条件は土日均等バーチカル、コンパクト、長い時間軸、六曜表示、日本仕様ぐらいでしょうか、手にとって現物をみてまたネットでググッみると上記が条件にビンゴとなりました、若干カジュアル志向と中性的デザインですが。
私の知る限りでは日本仕様で最も小型な土日均等のバーチカルな手帳ではないかと思います。
本日ジェスト4CリフィルSXR-200-05を入手、手元にあったバインダーボール(プラぺんですがギミックと洗濯バサミ発想がグッドです)に装着OKです。

4Cリフィルの本当の目的は「パーカーのジョッターをジェットストリーム仕様にしたい」ちゅう事です。
パーカーで使うに切ったり突っ込んだりの加工が必要かもしれませんが現在構想中、妄想中です。
なんとなくイケそうな気がしますが、時間作ってトライしてみます。
書店の手帳コーナーは何処もピークです、そろそろ気になる方はご参考にして下さい
来年の手帳セレクトと日常使用の筆記具のあれこれ。
スケジュールはデジタルを否定しませんが使いづらく(ギャラクシーノート2、iPad第3世代レティーナモデル64G所有)やはりアナログ派です。
書く筆記具もジェットストリーム派です、後発ものやアクロボール試すもやっぱジェストです

今年は高橋手帳No.105ニューダイアリーアルファ12+ラミーTipo(レフィルはジェストSXR-5に交換)で使ってきました、なかなか気持ちよく日々手帳にスケジュールや気になった言葉を記録してきました。
続投予定でしたが浮気心が・・・

来年の手帳は成美堂出版プラチナダイアリーS-330と同じくS-120、ペンはOHTO FINEにジェスト仕様でいくつもりです。
手帳に求める条件は土日均等バーチカル、コンパクト、長い時間軸、六曜表示、日本仕様ぐらいでしょうか、手にとって現物をみてまたネットでググッみると上記が条件にビンゴとなりました、若干カジュアル志向と中性的デザインですが。
私の知る限りでは日本仕様で最も小型な土日均等のバーチカルな手帳ではないかと思います。
本日ジェスト4CリフィルSXR-200-05を入手、手元にあったバインダーボール(プラぺんですがギミックと洗濯バサミ発想がグッドです)に装着OKです。

4Cリフィルの本当の目的は「パーカーのジョッターをジェットストリーム仕様にしたい」ちゅう事です。
パーカーで使うに切ったり突っ込んだりの加工が必要かもしれませんが現在構想中、妄想中です。
なんとなくイケそうな気がしますが、時間作ってトライしてみます。
書店の手帳コーナーは何処もピークです、そろそろ気になる方はご参考にして下さい

Posted by ちゃし at 19:11│Comments(0)