ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月28日

外遊びの妄想

年末年始、以前は釣り納め釣り始めと家族そっちのけで釣行しておりましたが・・・

寒いし雪が・・・、気力が・・・でインドア化しております。

アルコールバーナーの事を知り、そこはやはり探究心が芽生え既に10作品以上(失敗作も数多く)自作しました。

だんだんなんとなくコツがつかめてきます、ネットの普及でググリますと色んな情報が得れますから。

最初はビール缶でトライすると良いかと思います、薄さが気になりますが加工が楽です。

完成すれば実用可能なそれなりの強度はあるかと、壊れたらまた作れば良いですからね。

素材としてはアルミ缶の缶コーヒー(140円くらいのやつ)が塗装落とさなくても良いしアルミ厚もあると思う。

サイドバーナータイプは楽で作りやすいんですが難点もあり・・・

高さを合わせて作るとすぐ外れてしまいます、強度がある缶なら密着すると思いますが。

オートウェルドでも買おうかなんて思ってしまいます。

そこで外壁を高めに取って内壁側に折込してやると良い感じになりますわ、挿入が難しいですけど。

素材はウコンの力やミンミンスパークリングなどが良いかと。

身近な道具で作れると思いますが、取りあえず以下のものがあると良いかな。

カッター(大きめ)、予備のカッターの刃、金きりハサミ、押しピン、ピンバイス、ヤスリ、ペーパーヤスリ

作り方はググって先人のブログを参照にしてみて下さいな。

イメージは

「今度釣りに行くときは自作アルストで炊飯とか、ラーメンタイム、コーヒータイム、海メシ食らうぞ」って感じっす。

自作初号機(ビギナーズラックでそこそこイケたのでハマっちゃたんだよね、下にあるのはシェラカップ)
外遊びの妄想






このブログの人気記事
ワークマン シェフパンツ
ワークマン シェフパンツ

セリア 鉄板 リフター
セリア 鉄板 リフター

最新記事画像
ワークマン シェフパンツ
セリア 鉄板 リフター
ほぼ1,000円で焚き火台を自作?
白ソックス
ナイキ レザーコルテッツ
自宅で使う自分の椅子
最新記事
 ワークマン シェフパンツ (2021-02-21 18:15)
 セリア 鉄板 リフター (2021-02-20 18:44)
 ほぼ1,000円で焚き火台を自作? (2020-09-27 19:20)
 白ソックス (2019-08-29 22:12)
 ナイキ レザーコルテッツ (2019-06-18 20:15)
 自宅で使う自分の椅子 (2019-01-27 16:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外遊びの妄想
    コメント(0)