ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月05日

鱒レンジャーはオモロイ

鱒レンジャーのトップガイドは換えると良いかも。

素人の私でも簡単、100円ライターで軽く炙れってラジオペンチでまっすぐ「ひょこっ」って抜くだけ。
抜いたガイドを持って釣具店のトップガイドの径が合うヤツ、大体のを感で良いと思う。
ティップ部分を削るかスレッド辺りを巻くで対応出来ますやん。
私は5分硬化のエポキシでグリグリガイド列揃うようにいじって接着。
う~ん、ティップ部が良い感じに軽くなった気がするべ。
ついでに、富士のフックキーパーは4フィート鱒レンには合わないし、ずれるし、邪魔になる。
バット部に自作フックキーパーを。、ステン材をU字にまげてスレッドぐるぐる接着。

グレート鱒レンにはウェイトバランサーを付けた、創意工夫して頑張った結果、これまた良い
感じに仕上がった、良く見ると素人作業がモロばれますけど。
グレート鱒レンには付けた方が良いですね、最初は「なんじゃこらぁ」思いましたもん、「普通
の4フィート鱒レンの方がよかったじゃん」でもこれで使いやすくなったし、2本とも手を加える
事で愛着が湧きましたよ。

これも千円台で買える魅力の一つですね、写真アップは面倒やからナシね。



このブログの人気記事
ワークマン シェフパンツ
ワークマン シェフパンツ

セリア 鉄板 リフター
セリア 鉄板 リフター

最新記事画像
ワークマン シェフパンツ
セリア 鉄板 リフター
ほぼ1,000円で焚き火台を自作?
白ソックス
ナイキ レザーコルテッツ
自宅で使う自分の椅子
最新記事
 ワークマン シェフパンツ (2021-02-21 18:15)
 セリア 鉄板 リフター (2021-02-20 18:44)
 ほぼ1,000円で焚き火台を自作? (2020-09-27 19:20)
 白ソックス (2019-08-29 22:12)
 ナイキ レザーコルテッツ (2019-06-18 20:15)
 自宅で使う自分の椅子 (2019-01-27 16:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鱒レンジャーはオモロイ
    コメント(0)